記事内に広告が含まれています。

犬と泊まれる!グランピングビレッジ富士河口湖【1泊2日宿泊レビュー】

犬とおでかけ

河口湖の自然に囲まれた、犬と泊まれるグランピング施設【グランピングビレッジ富士河口湖
今回は愛犬のむーちゃんと一緒に、人生初のグランピングを楽しんできました。
愛犬と過ごすにはどんな施設なのか、泊まってみて感じたことを詳しくご紹介します。

①宿泊した部屋

グランピングビレッジ富士河口湖 泊まった部屋
ドッグランにいる犬

施設内にはヴィラタイプとドームタイプの2種類の部屋が30棟あり、
その内ペット同伴の部屋は14棟あります。
今回泊まったのは【ペット同伴専用のネイチャードーム】。
内装は広々としていて、ソファやベッドのあるラグジュアリーな空間です。
施設全体の敷地も広いので、敷地内のお散歩も楽しめます。

  • 室内ももちろんワンちゃんOK
  • 冷暖房完備で1年中快適
  • プライベートドッグラン付き(※プランによる)

②ワンちゃん用のアメニティも充実

犬用アメニティはこちら
充実しているので荷物を減らせるのもうれしいポイントですね

  • トイレトレー
  • トイレトレー
  • サークル
  • 食器(大、小2つずつ)
  • フェイスタオル、バスタオル
  • ウェットティッシュ
  • 消臭ミスト、コロコロ
  • エチケット袋、蓋付きごみ箱

人間用アメニティはこちら
もうほぼ手ぶらでも行けますね

  • シャンプー、コンディショナー
  • ボディソープ
  • クレンジング、洗顔料
  • 化粧水、乳液、コットン、綿棒
  • 歯ブラシ、ヘアブラシ、カミソリ
  • 部屋着など
浴室

屋外テラスの奥に浴室があり、お風呂はナトリウムが豊富な天然温泉を楽しめます(犬用のお風呂はないです)

③食事は手ぶらでOK!BBQスタイル

宿泊した部屋のバーベキューコンロ
夕飯
BBQプランの夕食の一部(2人前)

夕食は屋外テラスの食事スペースでの本格BBQコース
屋根付きなので雨でも安心です。

  • お肉・野菜・海鮮などの地産地消のBBQコース。
  • 食べ物、飲み物の持ち込みOK
  • 朝食はホットサンドやサラダなど軽めでヘルシー

冷蔵庫や電子レンジ、調理器具もついているので事前にスーパーで食材を買うのがおすすめです。
(料理なしの素泊まりプランもあります)
ワンちゃん用のごはんは無いので、持って行くのを忘れずに。

今回はいつもよりちょっと良いごはんを持参しました。

バースペース

敷地内には【NatureBar】というBarスペースがあり、山梨県産ワインや日本酒、季節や気温によってビールやホットワインなどがあり、無料で楽しむことができます。
お酒好きな方にはうれしいですね。(OPEN16:00~20:00)

④実際に泊まってみた感想

  • プライベート空間がしっかり確保されているので、吠え癖のある子や、他の犬が苦手な子も安心。
  • 初心者でもグランピングを気軽に楽しめる。私も初グランピングでした。
  • 飼い主も愛犬もストレスなく快適な時間を過ごせる。
  • ドームタイプの部屋は、陽が入るとすごく暑くなるので、夏は避けたほうがよさそう。(6月でも朝日が差し込んだら冷房2台でも少し暑かったです。)                夏はヴィラタイプがおすすめ

「愛犬を自然の中で遊ばせたい」、「キャンプはちょっとハードルが高い」…そんな方にはぴったりの施設です。
木々に囲まれた敷地に点在するドームテント。受付棟にはドリンクやレンタル品もあり、アウトドア初心者にも優しいつくりでした。

⑤犬連れ宿泊の注意点・持ち物

  • 狂犬病・ワクチン証明書の持参が必要(写真でも可)
  • マナーベルトやマットがあると安心(ベッドにはワンちゃんは乗れないので注意)
  • 食事やお気に入りのおもちゃも忘れずに!

⑥グランピングビレッジ富士河口湖の基本情報

グランピングビレッジ富士河口湖

おわりに
自然の中で、愛犬とのんびりした時間を過ごした今回のグランピング体験。
また季節を変えて訪れたくなる、そんな素敵な場所でした。
グランピング初心者、犬と一緒に特別な思い出を作りたい方に、ぜひおすすめしたい場所です。